漫画が予言書⁉
2025年06月24日 12:11
最近、漫画が"予言書"にされてるって知ってた?
こんにちは、TELするです。
最近、ちょっと不思議な話題でSNSやニュースが
ざわついてるの、ご存知ですか?
なんと、1999年に出版された漫画
「私が見た未来(The Future I Saw)」
の内容が「的中してる」と話題なんです。
この漫画、作者のたつき諒さんが実際に見た"夢"を
もとに未来を描いたエッセイ風の内容。
2011年の東日本大震災を予知していた…という
ことでも、当時も話題になったのですが、
なんとーー
改訂版(2021年)には「2025年7月に大災害が起こる」
と書かれているのです。
✈海外では信じる人が続出中…
これをきっかけに、特に台湾・香港・韓国のSNS界隈では
「7月に日本に行くのはやめよう」と
不安の声が急増
航空会社のフライト予約キャンセルや
旅行会社による"特別キャンセル対応"も出てきて、
観光業界が思わぬ打撃を受け始めています。
🏯日本政府は「冷静に」呼びかけ中
もちろん、気象庁や政府関係者は「科学的な根拠はない」と明言。
"噂"として過敏に反応しないように、冷静な行動を求めています。
でも、ちょっと考えさせられますよね。
「信じるか信じないかはあなた次第」―――
なんてよく聞くフレーズですが、
一冊の本がここまで影響力を持つ時代なんだなぁと。
スタッフのぼやき
個人的には「怖い」より「本ってやっぱりすごい」
と思いました。
25年前に書いたものが、2025年の観光業にまで影響を
与えるって…予言じゃなくても、
作者さんの"想像力"が本当にすごい。
あと、急にキャンセルされて大変なホテル業界の皆さん、
ほんとにお疲れ様です!
夏の観光シーズン、明るく過ごしたいですね☀️
気になる人は、ぜひ「私が見た未来」
手に取ってみてください。
夢と現実の間で、ちょっとゾクッとする体験ができるかも…?
※このブログは雑談レベルの内容です。
防災意識は大切にしつつ、
噂には流されすぎないようにしましょうね!
☎ついでにちょっとお知らせ
最近「電話するのちょっと面倒…」
「なんて伝えたらいいかわからない…」
ってことありませんか?
旅行のキャンセル連絡とか、予約の変更、
サブスクの解約なんかも、地味にハードル高いんですよね。
そんな時あなたの代わりに電話します!
やんわりと断りたいとき、親の代わりに連絡したいときもOK
話すのが苦手なあなたこを、こっそり使ってほしいサービスです📞
詳しくはこちら↓
あなたの代わりに電話をかける代行サービス「かけづらい」をスッキリ解決!TELする-テルスル